今日のお宿は米沢"時の宿 すみれ"
チェックイン時に出た抹茶とお菓子

チェックイン早々に露天風呂へ
貸切露天風呂 渓流沿いでいい感じ

風呂上がりのプレミアムモルツ 極上のひととき

こちらの宿は米沢牛の創作懐石がいただけます。
メインはステーキをチョイス。 きっとこの肉に違いない。

今夜のメニュー

まずは地元高畠のワイナリーのスパークリングで乾杯。

米沢牛のコンソメと百合根とカリフラワーのフランといちぼとジャガイモのクレープ巻ソースブールブラン

内ももとしきんぼの湯引きのお刺身

ほほ肉のリンゴ酢煮込み

当然お酒も地元ワイナリーの赤に変更。

大トロにぎりと真しんの軽い炙り寿司

とも三角のすみれ漬焼。すみれ漬は米沢のお土産物屋でも人気の牛肉の味噌漬。
宿で出されるのは希少部位とも三角を漬けたもの。

まくらの湯引き米沢野菜の酢みそ和え。希少部位の連発。

という事で米沢牛サーロインステーキ。

ステーキと一緒に供された米沢の冷や汁。宮崎の冷や汁とはまるで違うけど旨し。

しめは肩三角と青菜の牛骨スープ茶漬け

米沢牛満喫。
デザートはラウンジでいただきます。


生ピアノ付き。うーん大人の休日。
http://twitcasting.tv/shhonda/movie/840514
翌朝は雪。
露天風呂からの景色も軽く雪化粧。

朝ごはんもお洒落。 当然ご飯おかわり!

そしてチェックアウト。リラックス&美味しいひとときでした。
外はすっかり雪景色。