押上ぽん多の食べアル記
2022年3月22日火曜日
源内
今日の朝ごはんは、駅前からタクシーで10分程にあるコチラ。 まぶし丼(特)(^O^)/ 蒸さずに焼き上げる鰻は外カリ中フワで美味しいです。 カミさんはうなぎ丼(上)
2022年3月21日月曜日
Matsushita Seimenjo (松下製麺所)
朝ごはんはコチラ。 孤独のグルメで五郎さんも訪れたセルフうどん屋でひと玉コロッケトッピング(^O^)/
2022年3月20日日曜日
寄鳥味鳥
高松の夜は名物骨付鳥のコチラ。 親どり&若どり(^O^)/ 関東は親どりを食す習慣が無いので、親どりは秋吉くらいでしか食べられませんが、やはり美味しいですね。
ゴッドハンド
高松到着。 チェックインまで時間があるので近場でランチ。 冷やかけ中350円(^O^)/
Inotani (中華そば いのたに 本店)
眉山下山後に遅めの朝ごはん。 中肉 玉子入りwithごはん(^O^)/ これは米に合いますね。
2022年3月19日土曜日
山為食堂
今日のランチは和歌山ラーメンの老舗のコチラ。 中華そば ライス&漬物(紀の川漬)(^O^)/ スープを呑み干すと丼の底には豚骨の骨髄がザラザラと。 それでいて臭くもクドくも無くて、流石の一杯。
2022年3月13日日曜日
Diner Vang Kiyosumi
木場公園ウォーキングの帰り道に、夜の部口開けのコチラで軽くビール🍺 本日のオススメ、アヒルの周り焼きに牛肉とハーブのサラダ(^O^)/ ビールはバーバーバー😁
2022年3月12日土曜日
立喰い処 酒喰洲
今日の昼呑みはコチラ。 久しぶりにヤバい店に出会いました😁 本マグロの中トロ&赤身、スマカツオ、鯵のお刺身。蕗の薹、タラの芽、菜花の天麩羅。 赤崎の生牡蠣(^O^)/ 歩いて帰れるか心配です😅
2022年3月6日日曜日
Homemade Noodles Billiken (中華ソバ ビリケン)
本日の限定生姜醤油ノスタルジアをいただきに東京マラソン明けの浅草へ。 ピロピロ麺が醤油の立ったスープを持ち上げて、美味しい一杯でした
2022年3月5日土曜日
桂林
今日の昼呑みはコチラ。 『町中華で飲ろうぜ』で食べていたムースールー(^O^)/ もちろん餃ビーからスタートして、クイックメニューの雛鳥ネギソースもいただきました😋
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)