押上ぽん多の食べアル記
2021年12月30日木曜日
Katayama (レストランカタヤマ 錦糸町グリル)
半蔵門のそばうさに今日の13時過ぎに行ったところ、店内も持ち帰りの年越し蕎麦も麺切れとの事😭 移転して、さらに人気店になったので仕方なしと諦めて、次なる買出しの為に錦糸町のコチラで遅いランチ。 駄敏丁カットステーキ&海老フライセット牡蠣フライトッピング(^O^)/
2021年12月28日火曜日
ポンチ軒
今日は今年最後のリモートワーク。 ランチは神田小川のポンチ軒が錦糸町の居酒屋さんをランチタイムだけ間借り営業しているコチラ。 オーダーは迷わずコチラ。 カツカレー(^O^)/ 甘味を感じるロースカツにスパイシーかカレーが美味しいですね。
2021年12月26日日曜日
やきとり けいちゃん
大学選手権と有馬記念のTV観戦を終えて、亀戸まで散歩&遅めの昼呑み。 新規開拓の焼鳥屋さんでホッピーと悩んだ結果、寒さに負けて熱燗をいただきました(^O^)/ 人気の5串をリクエストして熱燗で暖まりました。
2021年12月25日土曜日
Katsumoto (中華そば勝本)
今日はコチラで遅めのランチ。 虎ノ門ヒルズ店閉店以降、食べる機会が無かったのですが、今年のラーメン食べ納め?に訪問。メニューはいつも味玉中華そば(^O^)/
2021年12月24日金曜日
三松
今日もリモートワーク。 ランチは20年押上に住んでいて、初訪問のコチラ。 鰻重(特上) with肝吸い(^O^)/ 下町価格で美味しい鰻重を丁寧な接客でいただけるお店でした。 また来よう😁
2021年12月22日水曜日
Asakusa Kadoman (浅草 角萬)
今日もリモートワーク。 ランチはレンタルサイクルを使ってコチラ。 冷や肉大 玉落ち(^O^)/
2021年12月21日火曜日
RAMEN EXPRESS 博多一風堂 東京ソラマチ店
今日もリモートワーク。 今日のランチは、今月末期限の株主優待券を利用しに近所のコチラ。 頼むのは決まって特製極み辛か麺 特辛(^O^)/ 鼻水が止まらなくなる旨さです😅
2021年12月19日日曜日
Benten (弁天)
業務スーパーへ買出し帰りに、お気に入りのコチラで遅めの昼呑み。 カキ南せいろう大(^O^)/ カミさんの頼んだ合鴨せいろうの合鴨もツマミでいただきます。 熱燗が美味しいですね😁
2021年12月18日土曜日
中国料理 百花亭
今日の昼呑みはコチラ。 いつもの餃ビー&レバニラに、コチラの定番ベチャーことしっとりチャーハン(^O^)/
2021年12月9日木曜日
割烹峰屋
今宵の晩酌は久しぶりのコチラ。 ヒレ酒が美味しい季節になりました(^O^)/
2021年12月7日火曜日
ウミガメ食堂
今日のランチはコチラ。 寒いので、サンマーメンにしようか悩みましたが、店の前に”特製ワンタン麺”と有ったので、注文のタイミングで心変わり😅 特製ワンタン麺(^O^)/ 極細麺が優しいスープを持ち上げて美味いですね。トゥルトゥルのワンタンと赤い焼豚も良い感じ。
2021年11月14日日曜日
Kitchen&Bar
晩御飯はホテルのBARでBelgian Croquettes にBelgian Beer(^O^)/
2021年11月12日金曜日
Hitsumabushi Bincho (ひつまぶし備長)
2日間の展示会の帰りに、カミさんと待ち合わせしてソラマチで鰻をいただきました。 ひつまぶし(^O^)/
香川一福 横浜みなとみらい
本日もパシフィコ横浜で展示会。 昨日に続きランチは香川一福でクイックランチ。 今日はBセット冷やしとろ玉ぶっかけ+竹輪天(^O^)/
2021年11月10日水曜日
Takesue Tokyo Premium (竹末東京プレミアム)
今日もリモートワーク。 近所の人気店のコチラでランチ。 味玉鷄そば(^O^)/ トロリと乳化した濃厚なスープにツルパツの麺が絡んで美味しゅうございました。
2021年11月9日火曜日
ホルモン和
今日も仕事で晩御飯の買い出しが遅くなったので、近所のコチラでサク呑みする事にしました😅 フエガラミ10%増量キャンペーン(^O^)/
2021年11月7日日曜日
桂林
散歩がてら亀戸天神の菊まつりを観た後にコチラで昼呑み。青ザーサイとモヤシをアテに生ビールをいただいた後は、定番の餃子&レバニラ。 今回は炭水化物回避で油淋鶏をツマミで。
2021年11月3日水曜日
Umami Burger
今日の昼呑みはカミさんがお出掛けなので、1人で溜まったお仕事片付けがてらのコチラ。 ウマミバーガーにトリュフフライにIPA(^O^)/
2021年10月31日日曜日
Farm Hug
選挙の帰りに近所でタイごはん。 私はカオソーイ。カミさんはカオマンガイ。 カオソーイ、久しぶりに食べました(^O^)/
2021年10月29日金曜日
Asakusa Kadoman (浅草 角萬)
今日もリモートワーク。 ランチは浅草のコチラで冷や大 玉落ち(^O^)/
2021年10月28日木曜日
Yakitori Akiyoshi (やきとりの名門 秋吉)
神田のお取引先訪問の後、久しぶりのコチラで晩酌。 コチラに来たら外せないのは、親鷄をいただく純けいと、串カツ(^O^)/ そしてシロとネギ焼きをタレに絡めて作るシロネギ^_^
2021年10月16日土曜日
Kagaya (加賀屋)
解禁明け初めての押上加賀屋で、お決まりの本鮪三種盛に天ぷら盛合せでホッピーをいただきます。
2021年10月10日日曜日
Benten (弁天)
業務スーパーへの買い出しWalking の後は遅めの昼呑み。 そば味噌で熱燗(^o^)/ 天せいろうの天ぷらを肴に熱燗(^o^)/ ニシンせいろうのニシンを肴に熱燗(^o^)/
2021年10月9日土曜日
桂林
採血明けにいつもの錦糸町 百○亭に開店時刻の11:30に訪問するもシャッターが😭 と言う事で新規開拓のコチラ。 街中華で飲ろうぜで高田秋さんが木耳肉を食べていたお店ですが、注文はいつもの餃ビー&レバニラ(^o^)/ その後、ピータンと蒸し鶏ネギソースをいただき、〆は炒飯😋
2021年10月8日金曜日
ジンコック
今日のランチはお取引先訪問前にコチラで。 ロースカツカレーをインド風カレー極辛て。
2021年10月7日木曜日
ウミガメ食堂
本日のランチはお客様訪問前にコチラで。 コチラは”街中華で飲ろうぜ”で訪問していた奇珍の関係があるらしいので、迷わず注文したのはタケノコそば(^o^)/ 具はキットカットの1.5倍位の大きさの極太メンマのみ。 対照的な極細の麺も美味しいですね。
2021年10月5日火曜日
ふじ芳
今宵は昔の仲間とコチラで解禁生ビール^_^ メインはもちろん うずら鍋(^o^)/
2021年10月2日土曜日
Comatsu (博多ニューコマツ)
日本橋のふくしま館に玉羊羹を買いに来た帰りにコチラで禁酒法明けの生ビール(^o^)/ 福岡県朝倉産の鷄タタキ刺しにゴマさばと鶏皮串^_^
2021年9月29日水曜日
東京スパイスカレー Smile Spice
今日のランチは浅草まで歩いて間借りカレー屋さんでスパイスカレー。 発酵チキンカレーとマーボーカレーのあいがけ ピクルストッピング(^o^)/ 発酵というだけあって、ほのかに麹の香りがする優しいカレーでした。
2021年9月19日日曜日
Kagawa Ippuku (香川 一福)
今日のランチはコチラ。かけ中そのまま(^o^)/ トッピングはちくわ天😁
2021年9月15日水曜日
Minatoya 2 (港屋2)
今日のランチは14:00からのアポ前にコチラ。 正統?肉そば(^o^)/ 揚げ玉が見当たりませんでした😭
2021年9月12日日曜日
生そば玉川 錦糸町駅前店
錦糸町ジャパンミート買出しついでにコチラでランチ。
2021年9月4日土曜日
きたかた家
買物ついでにコチラでランチ。 喜多方醤油らーめん朱 背脂&タマネギトッピング(^o^)/ オススメの鮪の漬け丼もいただきました。
2021年9月3日金曜日
How Tonbori Kamukura (どうとんぼり神座)
ずーっと在宅勤務で自宅ランチでしたが、涼しくなったので近所の神座でおいしいラーメン(^o^)/
2021年8月26日木曜日
Sengyo Ramen Gonokami Suisan (鮮魚らーめん 五ノ神水産)
こんな熱い日に久しぶりの外出🥵 オマール海老のトマトつけ麺(^o^)/
2021年8月1日日曜日
Yonesan (よねさん)
今宵の晩酌もよねさんの刺盛をテイクアウト(^o^)/ 合わせるお酒は写楽の純米吟醸 播州山田錦。
2021年7月23日金曜日
浅草東南屋 にょろ助
ワクチン接種後は蒸さない蒲焼を求めてコチラへ。 鰻重 特々上(^o^)/ 蒲焼と白焼きの食べ比べです。
2021年7月20日火曜日
えびそば一幻
今日のランチは先週六厘舎の前にオープンしたコチラ。 えびしお 太麺&スープそのまま(^o^)/ 最初アッサリし過ぎてたのですが、エビオイルを追加したら良い感じ。 次回はえびみそにしてみようかな。
2021年7月17日土曜日
Yonesan (よねさん)
今宵の晩酌は亀戸のよねさんの刺盛をテイクアウト(^o^)/ 3度目のテイクアウトですが、お魚の種類も鮮度も最高です。 久しぶりに日本酒を開封していただきました😁
2021年7月15日木曜日
じゅげむそば両国
定期検診の為に朝食抜きで9時前に採血へ。 結果と検診までの待ち時間にコチラで朝ごはん。 1と5の付く日はかき揚げが100円引きとの事で食券をポチっと。 かき揚げそぼ(^o^)/ 揚げたてのかき揚げに、注文毎にプレスされた打ち立て?蕎麦も美味しいですね。
2021年7月11日日曜日
Bazoku (馬賊)
今日の昼呑みはコチラ。 明日からの禁酒法発令の影響か、生ビールが終いだったので、ドライ中瓶で餃ビー&ネギチャーシュー(^o^)/ そしてお目当ての五目冷やしで手打ち麺を堪能(^^)
2021年7月10日土曜日
Noguchi Sengyoten (二代目 野口鮮魚店)
今日の昼呑みはコチラ。 大振りの鯵丸ごと一尾を揚げたアジフライを肴にVectorBeerのVectorPaleAleをいただきます(^o^)/
2021年7月6日火曜日
そばきりや 山形田
今日のランチはノイズが出て来たAirPodsを持ってGenius Barに来たついでにコチラで。 蔵王冷やし地鶏そば(^o^)/ 蕎麦もひね鷄?も歯応え抜群で美味しいですね。
2021年7月3日土曜日
White Gyoza (ホワイト餃子)
点検の車の引き取り帰りにコチラでランチ。 焼き餃子セット Mライス ※写真は2人前 車なのでビールはお預け、白飯にワンバンさせて頂きました(^o^)/
2021年7月2日金曜日
ホルモン和
今宵の晩酌は、緊急事態宣言明けて初めてのコチラ。 いつものオーダーなのですが、今宵は赤身のレンガではなく厚切りイチボをチョイス😅 久しぶりにジューシーなお肉をいただきました😅
2021年6月27日日曜日
SPICE SPACE UGAYA 松屋浅草店
今日の昼呑みは観音裏のスパイスカレー屋さんが松屋浅草地下に出したイートインで。 サッポロ黒ラベル生で喉を潤し、人気の牛すじカレーを4辛で(^o^)/ カミさんはカルダモン香るチキンカレーにトッピング4種盛り。
2021年6月26日土曜日
味安
車の定期点検の帰りにテクテク歩いて、年に一度の定食屋呑み。 いつもは6月初旬に点検に出すのですが、今年は緊急事態宣言明けを狙って、解禁になった生ビールと共に😭 頼むのは毎年変わらず、モツ煮に本まぐろぶつ。 名物唐揚げと生アジフライ(^o^)/
2021年6月25日金曜日
中華そば 勝本
今日は虎ノ門でランチ。 久しぶりのコチラでお決まりの味玉中華そば(^o^)/
2021年6月18日金曜日
Yonesan (よねさん)
今宵の晩酌のお供は、亀戸のよねさんの刺身盛合せテイクアウトのリピートオーダー(^o^)/ 色々な種類のお刺身がこんなに入って1,500円はお値打ち(^^) 震災からの復興を記念して醸された福島県浪江町の純米吟醸でいただきます。
Ippudo Noodle Express
今日のランチは、今月末期限の株主優待券を握りしめコチラ。 特製からか麺 極(^o^)/ なかなかの旨辛です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)